【会えない時間が育てるもの】

気づけば1年半も更新をしていませんでした。

それに気づかないほど無我夢中の1年半であったかもしれません。

コロナによって思考錯誤を繰り返した1年半でした。

その期間のことはnoteに書き綴ってることもあるのですが。

思い返して昨年6/25の自分のnote記事を読み返してみました。

https://note.com/akino_w/n/n3c38f5986d85

そう、

「ダンススクールなんてニーズなくなっちゃうんじゃないの??」

「9年続いたスクールもいよいよここまでか??」

なんてことまで真剣に考えた1年半でした。

一時期はダンスインストラクターは仕事ゼロになった人も多くいました。

このタイミングでダンスの仕事から離れた人は多かったと思います。

価値観や本質が洗い出される期間だったと思います。(まだ終わってないけれど)

昨年は毎年行っていたダンス発表会Keys♡Aの舞台は中止。

代わりにビデオ作品をみんなで作ったりと新しい取り組みに挑戦しました。

 

個人的には、「会えない期間にもお互いを思いやる気持ちは伝わるのだ」と、

生徒保護者の皆さんに教えていただいた貴重な体験をさせていただいた期間でした。

ありがとうございました。

 

 

そして今年、また発表会前2週間という時期に差し掛かりました!

今年は客席入れ替え3部制と、例年とは違う形になりましたが、舞台の幕を無事に開けられそうです。

2年ぶりの発表会は、これまでの生徒の力強いパフォーマンスと

新しいレッスン生の舞台人生の初めの一歩の両方を楽しめるものになりそうです。

 

たくさんのスタッフ陣、先生陣、そしてご家族の応援があること。

何も当たり前じゃない。

応援してくれる人を笑顔にすることが自分にはできるのだということを

残り2週間、繰り返し生徒たちに伝えていきたいと思います。

 

恋愛のようだけれど、「会えない時間が育てるもの」って確実にあると思います。

私は人生でこんなに踊らなかったのも初めて。私とダンスとの間にもまた新しい関係が育ったように思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です